仕事について
-
仕事内容
- Web業界で働いた経験がなくても、ユニアドでは問題ありません。
これまでの経歴よりも、これからの活躍に期待したい――私たちは本気でそう思っています。
これからどんな将来を描いていきたいか、という明確な目標がなくても問題ナシ。
実際に働いてみないと見えてこないものだと思うからです。
ユニアドは、お客様のWebプロモーションやマーケティングを支援するために、
インターネット広告戦略の立案や実行、分析などを手掛けている会社です。
代表の中釜は大手広告代理店にて広告企画の豊富な実績を持ち合わせているため、
これまでのノウハウを手取り足取りお教えしていきたいと思っています。
当社のメンバーは、全員未経験スタートなのでご安心を。
ここでなら、広告の知識から、データの分析力、お客様から信頼されるコンサルティング力など、色々なことが学べます。
Web業界に入るキッカケを探していた方、ぜひこのチャンスを逃さないでください!
■仕事内容■
インターネット広告の選定から企画、運用、分析、レポート作成など、
お客様のWebプロモーションやマーケティングに関わる業務を手掛けていただきます。
私たちのお客様は、各種ECサイトをはじめ
・通信(携帯電話・コールセンター)
・士業(法律事務所・税理士事務所)
・製造(電力自由化・太陽光)
・教育(通信教育・オンライン英会話)
・金融(銀行・クレジットカード)
・サービス(施設・介護・医療機関)
・美容(美容整形)
・人材(看護師転職・派遣・アルバイト)
など数多くの実績があります。
【具体的には…】
「自社サービスの認知度を上げたい」
「商品の販売数を伸ばしたい」
「問い合わせを増やしたい」
などといったお客様からの要望に合わせ、広告の企画・運用をおこないます。
Yahoo!やGoogleといった検索サイト上位に表示されるリスティング広告や、
FacebookやTwitterなどのSNS広告など、
「どういったインターネット広告を打てば、お客様が目指すゴールに近づけるか?」
を企画して、実行していくことがミッションです。
【入社後の流れ】
入社後はまず、代表がインターネット広告の種類や仕組み、それぞれのメリットやデメリットなど、
インターネット広告業界全体についてお教えしていきます。
知識習得と並行しながら、レポート作成やデータのとりまとめなど、代表の業務サポートもお任せします。
将来的には、広告内容のプランニングだけでなく、お客様の要望をヒアリングし、
広告戦略を提案していくコンサルタントを目指しましょう。
【当社で働く魅力】
◎幅広い業務を経験できます
大手企業の場合、業務の細分化がおこなわれているのが一般的ですが、
当社では広告戦略の立案から実行、効果測定まで一通り経験することができます。
幅広く経験できるからこそ、トータルなWeb戦略の知識を学ぶことができますし、仕事の手応えも大きなものになります。
◎お客様から信頼される人に
直接お客様とやりとりをしているため、広告運用に対するダイレクトな評価を受けることができます。
「売上が伸びた!」
「問い合わせが増えた!」
など、感謝の言葉をいただいたときに、お客様からの信頼を実感できるでしょう。
■仕事のやり甲斐・厳しさ■
●仕事のやり甲斐
インターネット広告の企画・運営は、PV数や売上など明確な数値として現れるため、
仕事の成果をはっきりと実感できます。
実績が生み出せると、お客様から感謝のお言葉をいただくことも。
お客様から頼られる喜びが、仕事の原動力につながるでしょう。
さらに、成長著しいWeb業界だからこそ、新しいことを学び成長し続けることができます。
●仕事の厳しさ
広告業界というと華やかなイメージを持たれるかもしれませんが、
日々変動する数値を管理・分析する仕事になるので、実は細かい作業が多くなります。
さらにインターネット広告は24時間掲載されているため、仕事を離れても気になってしまう厳しさもあります。
■ステップアップの場として■
当社には「せっかく仲間になったからには、会社に骨をうずめるまで活躍してほしい」という考え方はありません。
メンバーが仕事を通じて新しい目標を見つけた際には、快く卒業を応援したい―――これが私たちの思いです。
ここで勉強して経験を積み、将来的には大手企業に転職をしてもいいですし、新しい目標に進んでいただいても構いません!
当社をステップアップの場として捉えていただければと思っています。
未経験スタートでも、どこでも通用する実力が磨けるように育成していくつもりです。
将来の可能性は、多方面に広がっています。
■Interview 代表取締役 中釜 啓太■
私は大卒後、バンド活動に注力するため上京しました。アルバイトをしながら頑張っていたのですが、あるとき「来月の家賃が払えない」という状況に…。このままではマズイと思い、就職活動をスタートしました。選考を受ける中で、「これまでのご経験は?」という面接官の質問に対して、新卒で入社していない分苦労しました。
その後、広告代理店と大手IT企業での勤務を経て、独立。今までを振り返って思うのは、「いつでもやり直せる」ということです。過去に後ろめたさを感じる必要はありません。
私のように変わるキッカケを探している人がいたら、ぜひ来てほしい。
新しい一歩を踏み出す場として、当社を選んでもらえたら嬉しく思います。
■取材者のコメント■
代表の中釜さんは、トランス・コスモス社にて大手旅行代理店のWebマーケティングを担当されていた。Webマーケティングから、アナリシス、クリエイティブを学び、2015年9月にユニアドを創業。スタート時は新規営業に力を入れられていたそうだが、今では既存顧客からの依頼増加により、営業をかけずとも仕事が舞い込んでいるとのこと。これも同社のWebマーケティングノウハウが、確かな実績を生み出しているからだ。
Web業界に入って6年目には独立・起業を果たし、わずか2年にして事業を軌道に乗せている中釜さん。
これから入社される方の、心強い存在となるに違いない。