仕事について
-
仕事内容
- デジタルマーケティングチームは、主な業務として、外資系ラグジュアリーブランドや地方自治体の各種ソーシャルメディア(Facebook、Instagram等)運用、 およびデジタル広告運用を行っています。今回は、主に外資系ラグジュアリーブランドのソーシャルメディア運用業務におけるアシスタントを募集します。
必要となるのは、英語力と日本語力、そしてタスクマネジメント能力です。ブランドの世界観を大切にしながら、日本のユーザーに響くローカライズ翻訳を行い、また、ソーシャルメディア運営の幅広い業務をサポートいただきます。
ソーシャルメディア運用の実務経験は問いませんが、スピード感のあるプロジェクトに関わる上で、各種ツールを使いこなす能力が求められます。語学力を生かしながら、ブランドのローカライズ戦略やデジタルマーケティング業務のノウハウを身に着けてみませんか。
・ソーシャルメディア運用のアシスタント業務(投稿カレンダーやコピーデッキの作成、アセット管理、アカウントのモニタリング、投稿予約設定、レポート作成補助、クライアントコミュニケーション等)
・外資系ラグジュアリーブランドのソーシャルメディア運用におけるローカライズ英日翻訳および校正
・その他、ウェブサイト、カタログ、ダイレクトメール等のローカライズ英日翻訳および校正
・表記統一表の作成・管理
・その他、WEB制作に関わるアシスタント業務
理想とする人物像・スキル:
外資系ラグジュアリーブランドのソーシャルメディア運用は、クライアントのニューヨーク本社と日本オフィスとの密な連携体制のもとで行われています。
https://www.funkycorp.com/jp/casestudy/tiffany
スピーディな対応が求められる難しい業務ではありますが、チームとしての日々のコミュニケーションを大切にしています。ともに成長できる方からのご応募をお待ちしております。
K(入社1年)
ソーシャル運用業務 アカウントマネージャー
全くの未経験入社でしたが、チームのサポートもあり今では多岐にわたる業務を努めています。複数のタスクを同時進行することが多いため、高いコミュニケーションスキルとタスクマネジメント能力、そして迅速性が求められるポジションだと思います。チームはフランクな雰囲気で、お互いサポートしあいながら業務を遂行しています。
-
抱えている課題
- 今回の採用でアシスタントを迎えるため、業務プロセスの見直しを行い、プロジェクトの背景説明から各種ツールの使い方、仕事の進め方のコツまで、チームがあなたをサポートする体制は整っています。
ローカライズ翻訳にはクリエイティブなライティングセンスも必要ですが、原文の意図やクライアントの伝えたいメッセージを正確に捉えてロジカルに伝える能力、ライティングルールを遵守して早く正確に書く力、フィードバックを受けて改善・適応する力を重視します。翻訳能力を生かしながら、プラスαでソーシャル運用の基礎とクライアントコミュニケーション業務を身に付けて、キャリアップ・キャリアチェンジするために最適なポジションであると考えています。
入社半年〜1年程度は上記実務に注力いただきますが、適性を見ながら、徐々に社内の幅広い業務に関わり、着実にキャリアップできるようサポートします。