仕事について
-
仕事内容
- ★アフターコロナ(With コロナ)時代の攻めの経営で、スタッフの雇用、経済、生き甲斐を守る★
新型コロナが世界中の人々を混乱に陥れました。しかし、ALAKIでは新型コロナに負けることなく、乗り越えるために、「守り」ではなく「攻め」の経営を貫きます。
IT/Webのチカラを信じて一生懸命に仕事に打ち込み、社会に貢献することで、少しでも多くの人々の生活に役立ち、その結果として我々の事業を発展させる。
この想いに賛同いただける仲間を募集しています。
《在宅勤務で5G時代に世界で勝ち続けるIT/Web会社へ!》
★ 完全リモートワークで働きたい方、
★ 様々な業種のWeb開発に挑戦したい方、
★ 遣り甲斐を感じるシステム開発に取り組みたい方、
★ PHPの極めたい勉強好きな方、
★ IT/WEB業界のお仕事が大好きな方、
★ 世界に挑戦する自社Webサービスを開発したい方、
を募集します。
創業以来、直請け案件のクライアント様の「業績向上」を目的としたIT/Web活用をご提案し、着々と業績を上げてきました。
″自社サービス案件”と″クライアント様案件”の両方で「Webシステム開発」をメインに行っていただきます。
※「デザイン業務」はご担当いただきません。
◆ 自社サービス案件 ◆
我々が培ってきたノウハウ・スキルがどれだけ人々の生活を豊かにするのか?に挑戦すべく、
世界に向けた″自社サービス案件”の開発に取り組んでいます。
・デザイン修正依頼ツール MONJI
https://monji.tech/ja/
★MONJIは、大阪市が認定・サポートする大阪トップランナー育成事業です!
http://www.osaka-toprunner.jp/project/introduce/alaki/
・クラウド型Webサイトチェックール QUWASY
https://free.quwasy.com/
・ALAKI WebAR
https://alaki.co.jp/lp/webar/
・クラウド型受発注システム
https://alaki.co.jp/lp/cloud-ordering-system/
◆ クライアント様の業績向上に直結するWebシステム開発 ◆
ALAKIのWebシステム開発の特徴は「業績向上」に徹底的に拘っていること。
一般的な開発会社様に多い、「システムの一部分の開発」や「ユーザーの顔が見えない案件」はやりません。
クライアント様の業界のビジネス構造を把握し、クライアント様が求める「業績向上」のためには、
何をすれば良いか?を考え実行できる開発スキルが身につきます。
【完全リモートワークを採用!VRヘッドセット活用も!】
2019年3月後半から、完全リモートワークに移行し、新しい働き方を実現しています。
リモートワークならではの社内コミュニケーションや、オンライン飲み会での人間関係の構築など、
独自の手法を模索してきました。
リモートワーク下でのコミュニケーションを充実させるため、
VRヘッドセットをスタッフ全員に配布するなど、新しい働き方・コミュニケーション方法を強化します。
【 担当いただく仕事内容/案件 】
成果を上げるためには、クライアント様の業種業界のビジネス構造の把握が必要。
単にシステムを開発するだけではなく、「業績とは何か?」「どうやったら業績が上がるのか?」を常に考え実践するお仕事です。
■クライアント様の業績向上のための企画・戦略提案
■Webシステム設計・開発
■自社Webサービスの設計・開発
■各種仕様書の作成
■脆弱性検証
など、システム開発に関連する業務全般。
【 人間関係・楽しさを重視 】
スタッフはもちろん、お客様にも恵まれ、素敵な仲間と共に楽しく仕事ができます。
「スキル」はもちろん、「人間力」を高める教育体制も充実。
【 多彩なジャンルの案件を経験できる!】
主なクライアント様はBtoBビジネスの中堅/中小企業様。エンタメ分野や美容健康業界・建築建設業界・弁護士等、多彩なジャンルのサイト制作に挑戦できます。
【 自社サービスの運営も!】
これらの自社サービスは、日本国内だけではなく、海外に向けて展開して参ります。
■デザイン修正依頼ツール MONJI
https://monji.tech/ja/
■クラウド型Webサイトチェックール QUWASY
https://free.quwasy.com/
■ALAKI WebAR
https://alaki.co.jp/lp/webar/
【 弊社の現状/得意な業界 】
■2010年の創業以来、「人」を中心とした経営を実践
■「安価な案件をたくさん回す」ではなく「高単価の案件をしっかり作り込む」スタイル
■中堅/中小企業様のWebマーケティングを直請けで担当。比較的、規模が大きなクライアント様の仕事が得意
■エンタメ系やお堅い系、美容健康系、求人サイトなど多種多様な案件に対応
■誰もが知る大手クライアント様案件も担当
■社内デザイナー、コーダーがサイト制作を担当
■日本国内のみならず、海外向けのサービス開発にも従事
■各界からの注目度抜群の「WebXR(AR/VR/MR)」の開発にも従事。未来のサービス開発にも取り組んでいます。
ALAKI WebAR特設サイト:https://alaki.co.jp/lp/webar/
【 誰もが知る有名案件も!】
[請負]ではなく、[直案件]であるにも関わらず、大変有難いことに、誰もが知っている有名クライアント様からもお仕事を頂いています。
超有名企業様・テレビ放送局様、国家プロジェクト案件、世界遺産案件などのお仕事を頂いております。
スタッフさんが、「〇〇の仕事をしている!」ことをご家族に伝えると、ご家族(特にご両親)が喜んでくださっているのが、会社としても嬉しい限りです。
【 切磋琢磨して「人間力」の向上を目指す 】
「人生仕事の成功=考え方×熱意×能力」の考え方に基づき、「考え方」、「熱意」、「能力」を互いに高め合う勉強会を開催しています。
共に働く仲間たちが、日々、成長していく過程をお互いに感じ、喜び合う環境を創っています。
【 自分の意見を言えるフランクな環境 】
良い作品をデザインするためには、一人ひとりが自分の意見を遠慮なく言うことが大切。ALAKIでは、個々人の意見を尊重し、フランクに意見交換できる環境・社風も整えています。自分の考えを発信すること、そして他人の意見に耳を傾けること、この両方がお互いの理解を深め、良い作品つくりに繋がっています。
【 97%以上の[直請け案件]で仕事の醍醐味を味わえる!】
ALAKIスタッフが、自分たちの仕事の成果を直接的に感じて、大きな満足感や達成感を感じていただきたい!
だから、クライアントの顔が見えない[下請け案件]ではなく、クライアントと直接やり取りできる[直請け案件]にこだわりを持っています。
ALAKIは、「クライアント様ご自身が気づいていないニーズ」を掘り起こすこともサービスの一環として取り組んでおりますので、クライアント様の「顔/想い」が見えにくい状況でのお仕事(下請けのお仕事)は、お断りしています。
【 外注に依存しない[社内一貫体制] 】
マーケティング、企画、デザイン、システム構築の全てを社内メンバーが担っています。各々の分野のプロフェッショナルが揃う、大阪では珍しい会社です。
だからこそ、他では経験することができないチャレンジングな仕事に取り組むことができます。
【 “紹介”は、ALAKIメンバーの実力の証!営業マンはおりません 】
ALAKIは創業以来、お客さまや知り合いから、「ご新規のお客さま」をご紹介いただいています。
皆さまからご紹介をいただける「理由」はただひとつ。
ALAKIのメンバー一人ひとりが、プロフェッショナルな立場から、お客さま1社1社様のことを真剣に想って、
お仕事をさせていただき、より良い効果的なサービスのご提供に努めているからに他なりません。
全ては、ALAKIで働くメンバーの成果です。
【 常に進化する“Beyond ○○,with LOVE” 】
変化の激しい現代。特にWeb/IT業界は、同じことをして生きていける業界ではないと考えています。
これまで歩んできた道の先にしか新しい道はないとの想いから、
全ての過去に敬意を払い、その上に新しい道を築くべく、
“Beyond ○○,with LOVE”を合言葉に業務に励んでいます。
【 「業務改善会議」でスキルアップと生産性アップを実現 】
定期的に開催される「業務改善会議」で各自の「成果」を全員に共有。各自の努力を仲間が称賛・感謝する環境を作っています。
生産性・品質を向上させるためのアイデアなども「業務改善会議」にて発表するため、常に創意工夫に取り組める環境が整っています。
自分のアイデアが、自分だけではなく、仲間のスキルアップにもつながる『感謝の連鎖』が良い循環・雰囲気を創りだしています。
【 楽しいスキルアップ体制 "ALAKI〇〇Lab" 】
■IT/Web業界では、スキルアップは必須と考えています。そのスキルアップをみんなで楽しみながら実践する体制を整えています。
■ご希望に応じて外部のセミナーには、積極的に参加していただけます。(社内負担制度あり)
外部のセミナーに参加していただくことで、多くの刺激・学びの機会を得ていただけます。
■社内セミナー(無料)などの教育、情報共有体制は万全。毎月、「社内セミナー」を開催しています。
■規模者には、終業後のフォローアップサポートあり。
■業務の必要に応じで、会社負担の書籍購入制度あり。
【 女性も安心の職場環境/短時間勤務/育児休暇 OK! 】
■企業が社員さんと共に成長発展するためには、女性も安心して働くことができる職場環境を整えることが重要であると考えています。
出産や育児という素晴らしい出来事が、会社を離れる要因になってしまっては残念でなりません。
そのようなことにならないよう、出産時・育児期間中でもご活躍いただけるよう「短時間勤務」も可能!より良い働き方・仕事環境の構築に努めています。
「育児休暇」の取得も可能です。(男性スタッフの育児休暇取得実績もあります。)