仕事について
-
仕事内容
- Webアプリケーションの開発、業務用WebアプリケーションのUI実装などをお任せします。
【大手クライアントの仕事を手掛けられる】
当社では、家電メーカーをはじめ、制作会社や通信会社など、大手企業との取引も多数。
取引先の6割以上は直接取引を行なっています。ときには、誰もが知っているようなサイトやサービス開発に携わることも。
多くの人々がサイトを訪れてくれることで、仕事の成果が手に取るように分かります。
また直近では、数万人が利用するASPサービスのUI、バックエンド側のAPIと通信するマークアップを手掛けるケースも増えており、よりたくさんの人の目に触れるサイトやサービスを作り上げる実感を得ることができます。
【新しいモノが使える開発環境】
Webの新しいもの好きが多いので、積極的に新しいものを採用して開発を行っています。
例えば今後チャンスがあればWebアプリケーション開発にElectronやFirebaseといった技術の採用やServiceWorkerなどを使ったパフォーマンス改善なども行っていこうと考えています。
特に最先端の技術に興味がある、プライベートで開発をしている(OSSとして公開している人)、綺麗なコードへのこだわりをもつ人は是非お会いしたいです。
また静的なhtmlコーディングから動的なCMS実装に進みたい方、wordpressなどのカスタムフィールドのカスタマイズなどを行ってきた方はすぐにご活躍いただけると思います。
【将来的には…】
チームの責任者として、メンバー育成やプロジェクト管理を
手掛けていただく道も用意されています。
これまで培われてきたノウハウや知見を伝授いただき、
チーム全体のスキルの底上げを図っていただきたいという思いがあります。
また外部のクライアントワークとは別に、同じグループ内サービス開発への参画も増えており、自分が手掛けたサービスに寄り添い成長を一緒に見届けるようなプロジェクトも増えています。
■開発実績
- 求人サイト開発 htmlテンプレートをphpに組み込む作業(毎年10サイトペース)
- 人材系ASPサービスのReactを使った実装
- 学術系アンケートシステムのReactを使った実装
- 業務用システムのUIマークアップ、API開発
- 日本国内のMVNO事業者のSTBを加えたフルマルチデバイスマイページ実装
- AndroidアプリのUI設計
- 情報配信サービスサイトの開発 wordpress
■開発内容
- ReactやVueを使ったWebアプリケーション設計/開発
- レスポンシブデザインによるページの設計/htmlコーディング
- 最新技術の調査・実装・チーム内共有
現時点での技術によりお任せする業務の難易度は選択させていただきます
-
抱えている課題
- 2020年4月にツナググループ・ホールディングス(証券コード:6551)にグループインしたことで、グループ内開発制作案件が倍増しており、社内リソースが不足しています。