企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社ヤマダ電機の評判・年収・口コミ
株式会社ヤマダ電機の評判・口コミ
社風・雰囲気
アルバイトということもあってか会社の雰囲気を嫌に思うことはありませんでした。社員の方は優しい方が多くアルバイトである私でも一生懸命に頑張って貢献しようと思える環境でした。また、頼れる方が多かったことも非常に良かったです。
自分のやる気次第
売り上げに対して目標はあるが、ノルマはない。担当コーナーを割り振られるが、自分の得意なコーナーで接客しても問題ない。売り上げだけ上げておけば文句は言われない。最終的には値段だが昨今のインターネットの価格に押され、将来的には厳しい職場になりそう。
福利厚生について
産休育休はかなりとりやすい環境だと思う。職場への復帰もかなり周りとしても優しく迎えてくれる。上場企業なので時短等もしっかり対応してくれる。その代わり時短就業になると給料がバイトでも稼げるようなレベルになってしまう。
成長性・将来性
ネット通信販売のシェアが拡大してきているため、売り上げは年々減少しています。また自社もネットに対抗するため、値段をさげて、ネット販売をやっているため粗利がより少なくなっているので、どんどん衰退していくと思います。
成長性・将来性
家電販売業界全体に言える事だが、amazonや楽天の価格の安さに押されている。それに呼応してヤマダ電機は全国的に出店を加速し、太陽光発電住宅、リフォームを扱うなど事業の幅を増やしているが、今一つである。
クソな電気屋
5年も働いてて給料上がらない!しかも時給制月によって給料バラバラそんな会社でやってけない!
無線では人を差別した事を言う。無線はチャンネル変えれば誰にでも聞けるんだから誰が聞いてるかわからないんだからそんな区別も付かんのか!
福利厚生・手当て
結構、育休などは充実している。しかし、これは店舗の管理職が本部に申請するため、管理職の信頼関係も重要になる。制度があることを知っていても、申請方法がわからなかったりすることもある。その辺はデメリットである。休みは管理職も一般も週2回、月9回はある。それと前後期で三連休か四連休がある。ちなみに営業補助にはない。
社長、会長の影響力が絶大です。積極的に投...
社長、会長の影響力が絶大です。積極的に投資を行い、会社規模の拡大に向けて加速しています。市場のシェア確保には、かなりのリソースが必要なので。個人の営業としては、販売実績を増やすこと、また、社内の弱体化した組織体制立て直しにコミットすることが大切かと思っています。
こうしたサービス業界全体に言えることです...
こうしたサービス業界全体に言えることですが、週末休暇はまず無理です。土日はもちろん、祝日、年末年始など、世の中が休みの日が稼ぎ時です。プライベートは、家族と平日に同じタイミングで休みをとったり、また、平日の夜に子どもたちと過ごす時間を作ったりと、色々と工夫を重ねています。
アルバイトも社員と同じような仕事を任され...
アルバイトも社員と同じような仕事を任され、やりがいを感じた。
各部門での商品に関 する知識は、無線で担当者を呼ぶことが出来るのであまり深くは必要ない。接客が苦手でなければ自分のペースで仕事ができる。
就業時間は規定の契約通り。本社で管理されているので環境としてはどの店舗でも同じような感じだと思います。
正社員、 契約社員、派遣社員など、雇用形態の違う人達が同じ仕事をするので、直接雇用の人と派遣の人ではそもそも考え方が違い、職域に対する意識も変わってくる。
お客様と何かトラブルがあったときに、その手配について連携がうまくいかないこともある。
仕事のやりがい、面白み
自分がオススメする製品をお客様が買われ、後日来店された際に、オススメした商品に満足しているというような言葉をいただいた際にはすごく感動しました。アマゾンをはじめ、ネット販売による価格の攻勢はありますが、フェイストゥフェイスでの接客、他商品との比較した接客、使用方法の説明など、まだまだ、店頭販売でしか出来ないこともあると思います。
面接は1回のみ。志望動機などを聞かれ、後は面接官の方から業務内容、契約についての話があった。
後日電話で、当初に応募したものとは別の業務で入れないかと連絡があり、とりあえず早くアルバイトを探していたので了承した。
電機メーカーの基礎知識
レジで必要なため簡単な計算
初歩的なビジネスマナー。挨拶、言葉遣いなど
仕事に直結する言葉の簡単な漢字のテスト
面接では、転勤になった場合出来るか聞かれます。中途採用だったため転勤出来るかが、採用の必須条件でした。
特に変わったことはなく、他のバイト面接同様、週に何回シフトに入れるか、レジの経験の有無を聞かれました。
計算テストや一般教養テストありましたが、得点は選考にはあまり関係ないようでした。
アルバイトなのですんなりと入社できました。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
時給がよく、通勤もしやすかったから。
やる気と努力を怠らず、結果がついてくれば評価してくれるから
時給がよかったので入社しました。
お客様に商品について聞かれた場合、すぐ社員の方が対応してくれるということで安心でした。私が働いていたところは、サポート体制がしっかりしていたので入社したあとも特に問題もなく働けました。
年収・給与
一般(正社員) | 平均400万円 |
---|---|
家電営業(正社員) | 平均450万円 |
主任(正社員) | 平均390万円 |
中間管理職(正社員) | 平均504万円 |
販売(正社員) | 平均276万円 |
販売員(正社員) | 平均332万円 |
営業(契約社員) | 平均350万円 |
営業補助(契約社員) | 平均360万円 |
評価制度について
- 社内試験やクレジットカードの案内件数など実績によってインセンティブが発生してくる。昇給は最終学歴などで判断される。
- テストを受け合格点が出ないと昇給しません。何度かテストに落ちると給料が下がります。チェックマークシートなのでやりやすいですが。
- 年2回の査定があり、棚卸しのロス額の評価と自分の部門の前年対比でA-E評価、時期にもよりますが2回下げて、1回あがるイメージです。
- 4月に昇給します。 フロアー長からは売り上げによる年俸制になっていきます。平社員は月給制です。歩合給のセールスプロもいます。
- 不平等な評価制度。昇格などはタイミングとごますりヘルパーの売り上げを自分の売り上げにする社員もいたり、社員全体的にモチベーションはひくい
- サービス残業は基本ありません。ただ、給与はなかなか上がりません。勤続年数に応じて多少の変動はありますが、微々たるものです。
- 新卒で入社した正社員でなければほとんど出世はできない。契約社員や派遣社員はいくら頑張って評価はされない。
- 社内有資格制度があり、売り上げとペーパー試験の結果によって昇給の額とボーナスの掛け率が決まる形になっている。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業の口コミを見た人はこちらの口コミも見ています
Find Job!新着求人
-
- 株式会社イマジカデジタルスケープ Web・UI/UX デザイナー 年俸350万円 〜 800万円
-
- 株式会社Scene Live UI/UXデザイナー 月給25万円 〜 35万円
-
- クロスソル株式会社 システムエンジニア 年俸500万円 〜
-
- ヴァイタルサービス株式会社 映像クリエイター・映像ディレクター[兼務] 月給40万円 〜 70万円
-
- 株式会社inter face グラフィックデザイナー・クリエイター[兼務] 時給1250円 〜 1500円
-
- 株式会社センタード HTMLコーダー 月給25万円 〜
-
- 株式会社イマジカデジタルスケープ コンシューマゲーム、ソーシャルゲームのグラフィックデザイナー 年俸350万円 〜 700万円
-
- 株式会社OS工芸社 グラフィックデザイナー・DTPデザイナー[兼務] 月給25万円 〜 40万円
-
- 株式会社イーエックスネットコム OAサポートエンジニア 月給25万円 〜 40万円
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する