企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社奥村組の評判・年収・口コミ
1次選考 グループディスカッション
2次選考 面接 筆記
3次選考 面接
4次選考 最終面接
和やかな雰囲気の面接でした。人事の方が待ち時間にお話をしてくださり、勇気付けてくださいました。とても良い会社であるとお思います。
始めはプレエントリーを行って、webテストの連絡が来るのでそれを受けて通れば、通知が来ます。そのあとから、1次GD 2次 支店筆記 3次人事 役員面接
のような流れだと思います。基本的には社風通り和やかな雰囲気で行われます。
WEBテストから始まり、1次グループワーク、二次筆記試験面接、最終面接です。選考方法について何も聞かされず、緊張気味で受けたグループワークはなぞなぞのような課題が与えられました。某大学の学生さんがグループの半数以上で少しやりにくかったです。面接については圧迫されるようなことはありませんでした。
一次はグループディスカッション
二次は筆記試験と面接
3次が最終です。
グループディスカッションは気張らなくても、楽しい雰囲気で行われます。また、ディスカッション後はグループ内で他の人の評価、自己評価などを行います。その様子を試験官の方が眺めており、選考されます。
面接は一次も最終も個人面接でした。和やかな雰囲気で人柄を見ようとしてくれいることが分かります。質問内容は志望動機や他者の選考状況、好きな建築なども聞かれました。一次面接と一緒に筆記試験も実施されます。建築2級レベルの問題が構造と計画から20問程度出されます。勉強しておくと良いと思います。
落ち着いてリラックスして会話を楽しむといいと思います。面接の最終面接の最後に言い残した事はありますか?と質問されました。私はここできちっとアピール出来ずに終わりました。ちゃんと入りたい気持ちを伝える事が大切です。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
社内の雰囲気は良いです。まだ入社して長くないのでギャップも何もないですが、今のところは問題なく働かせていただいてます。
入社理由は人と雰囲気が良いと思ったからです。説明会や面接を通し、この会社なら長く働いていけると思って決めました。就職活動がゴールではなく、そこからさらに40年働かなければなりません。それをしっかりと考えた時に、この会社なら働けると思い、入社を決めました。
年収・給与
研究(正社員) | 平均980万円 |
---|
評価制度について
- 年功序列が主であとは人事評価で資格等が決まる。ただ、役員になる上司に気に入られたら昇給は早く出世する。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業の口コミを見た人はこちらの口コミも見ています
Find Job!新着求人
-
- 株式会社WEB GRAM Webデザイナー・HTMLコーダー[兼務] 月給24万円 〜
-
- 株式会社ORSO 2Dキャラクターデザイナー 時給1100円 〜 1500円
-
- 株式会社テックス 映像制作スタッフ 時給1000円 〜 1500円
-
- 株式会社サムライテクノロジーズ Webデザイナー・HTMLコーダー[兼務] 月給25万円 〜 60万円
-
- 株式会社ソノブイ Webエンジニア 年俸350万円 〜 700万円
-
- アイアンドディー株式会社 HTMLコーダー 月給22万円 〜
-
- 株式会社フリーボーン オンサイトPC・POS・タブレット設置エンジニア 日給1万6000円 〜 2万円
-
- リスカイ株式会社 『リスカイ』ECサイト運営スタッフ 月給21万円 〜
-
- コーディア株式会社 Webディレクター 月給25万円 〜
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する