企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社ダイナムの評判・年収・口コミ
株式会社ダイナムの評判・口コミ
福利厚生・手当て
社員の福利厚生はよくて住宅手当は4〜5万ほどあったと思う。休みもしっかりとれて業界にいトップクラスの年間休日日数はあるとおもう。残業手当も一分単位でしっかりでて強制サービス残業等も皆無に等しいとおもう。
残業時間・残業手当
基本的に残業は、ほとんどありません。役職者でも月に10時間あるかないかでしょうか。。
残業も1分単位としっかりしています。また、サビ残には特に厳しいため、仕事が山積みになることが多々あります。。
労働環境は申し分ないです。
ワーク・ライフバランス
あくまでもアルバイトからの見解ですが、社員の方は役職に就ければ、ある程度の給料はもらっていたようです。また業界のイメージと違って休みも残業も少なめで、労働法の順守に対する意識の高さがかいまみれました。
福利厚生はしっかりしていた。さすが大きい...
福利厚生はしっかりしていた。さすが大きい会社というところでしょうね。
残業もなるべくならしないでくれと上からよく言われていました。
接客もできるので店舗のある地域の人と仲良くなれたのはとてもよかったです。
OJTも細かいところまであり、教育はしっかりしていたと思います。
やはりこういう業界なので、昔の名残りといいますか、体育会系のノリがまだ残っているような気がしました。どんどん改善はされていってるみたいですけど。
店長の機嫌が悪いとホールがピリピリしていました。
あと無茶なシフトを入れられることは多かったです。
店舗に電話をして、後日電話で採用です。
私服で行きました。
役職の方と2人で面接です。
アルバイトなので、そんなには質問されなく
穏やかな感じで面接が終わりました。
履歴書は手書きを持っていきました。
志望動機、今までの経験、それを生かしてこの企業でどういうことをしていきたいかなど、将来についての話が多かったです。面接の雰囲気は比較的穏やかで特に緊張することもないと思います。自分の気持ちを素直に言えばだいじだと思います、
自分はやはりこの業界への興味関心な低かったので、志望動機がうまく言えませんでした。それが落ちた最も大きな理由だと考えています。ただ、志望動機が強い人は基本的には受かると思います。採用人数も多いのです。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
時間帯や入れ替えがあると深夜になるので、
冬は大変です。 帰り道等、
入社後ギャップはとくにないですが、
暗記すること が多いです。パチンコ屋でも勉強が多いですが、人間関係 は比較的良いし、働きやすいです。
年収・給与
AM(正社員) | 平均600万円 |
---|---|
アシスタントマネジャー(正社員) | 平均540万円 |
スタッフ(正社員) | 平均400万円 |
ストアマネージャー(正社員) | 平均740万円 |
評価制度について
- 役職事に昇格試験があり、ストアマネージャーになる試験は参加資格保持者の10人に一人くらいの合格率。半期事の人事評価で一定以上の評価が必要
- 年2回の評価にて評価事のポイントで一定数以上+社内GM(釘)資格で資格発生、発生後筆記試験と面接試験にて合格すれば昇格。
- 年業績評価と能力評価に別れており、それぞれ相対評価により評価されます。この評価により、昇級試験を受けられるか否かが決定されており、努力の結果がしっかり反映される形になっています。
- 業績評価と能力評価で決まります。自己評価入力後、上司と面談→上司の評価入力後→人事に提出し、ブロック毎で調整があります。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する