企業名検索
企業名から検索することができます。
ヤマト運輸株式会社の評判・年収・口コミ
ヤマト運輸株式会社の評判・口コミ
成長性・将来性
きちんとしたビジネスモデルを確立しており、また社員をとても大切にする会社である。基本的に年齢層が高いので、人の良いおじさんばかりである。人間関係で苦労することは少ないと思われる。商品のセールスもあり、その時ばかりはみんなチラシを持って一生懸命販売をする。
社風・雰囲気
社員は人情に厚く、気遣ってくれたので、働きやすい環境ではありますよ。
ただ、商品仕分けなので、少し余裕すぎる。このことで、プライベートな話を持ち込んで、やりがいはあまり感じることは難しいかもしれない。ただ、人はすごくよかったので、良い印象はあります。
教育・研修制度
研修があり 教育制度が手厚いので未経験でも大丈夫
ゆっくりと 育ててもらえる環境なので
安心して作業できるとおもいます
繁忙期があり
残業がありますが ダメなときは
断っても大丈夫です
残業代もきちんとでます
社風・雰囲気
宅配便業界のトップなので研修はしっかりしています、とにかく事故とお客様クレームには特にうるさいので気をつけることです、センターによって雰囲気がかなり変わります、基本的に体育会系の人の方が務まりやすいとおもいます。
教育・研修制度
アルバイトであったため、仕事で必要な知識は先輩からのOJT、で教わりました。研修などは、ありませんでしたが、自分の仕事を覚えることが重要だったので、わからないことはその都度まわりの人に聞いていました。
社風・雰囲気
大学時代、アルバイトでお世話になりました。私は早朝勤務でありましたが、社員の方々も毎朝早くから出勤されていて、みんなで協力して仕事をしていました。とても働きやすい職場だったと思います。また機会があれば働きたいです。
社風・雰囲気
社員の方が丁寧にご指導くださり、短期間でしたが気持ちよく仕事をすることができました。
また機会があればお世話になりたいですし、人にお薦めすることもあるかもしれません。
非正規雇用でしたが、総合的に良かったです。
ワーク・ライフバランス
早朝5、6時からドライバーさんの来る8時までにセンターから届いた荷物を地区ごとにわけトラックに積み込む業務です。日中は仕事や学業で時間が取れない方には丁度いい時間帯です。夏のお中元や年末には繁忙期があり短期でも募集がかかっていますので興味がある方は試してみてはいかがでしょう?
社員数(従業員数)・離職率
名の知れた企業だが、運送業と言うこともあり、体力的にきつかった。体力に自信がある方は、おすすめ!また、給料面においては、一部歩合制もあり、やる気を出せば給料はかなりあがると思う。基本的には、ドライバーは、昇進しても支店止まり。
社風・雰囲気
一流の大企業ですが、やってる内容は二流です。クール便を常温で仕分けとか日常茶飯事ですよ。
ドライバーは、時間指定がある為、無理をしてでも積み込まなければクレームにつながり、その処理も自分でし、周りからのフォローもなし。
書ききれない程有りすぎで、決して良い企業ではありません。
雰囲気は良かった
8年前くらいに自社アルバイトとして入りました。倉庫内スタッフなので、ピッキングや段ボールづくり、商品の検品などしてました。
雰囲気はとても良かったのですが、派遣で来るスタッフさんたちの方が給料が高くて、そこが少し不満でした。長くいたら、社員の人がやっているような電話応対もやらさせそうな雰囲気でしたので割に合わなくて辞めました。
ただ、上司の方も社員さんもスタッフの方も皆仲良くて、そこだけは凄く良かったです。
残業時間・残業手当
家族ある方は家族手当等ありそれなりにお給料もらえます。 しかし、体力的 精神的にかなり辛い思いをしなければいけないです。 日をまたいでの残業はざらにあります。 配属されるセンターによってだいぶ待遇が変る印象です。
職場はとても仲の良い雰囲気ですが、一部の...
職場はとても仲の良い雰囲気ですが、一部の人が自分の評価をあげようと、ルールを無視した仕事の進め方をします。顧客への要求に対しても気持ちのいい対応をしていません。
休暇希望を柔軟に聞いてくれるところです。...
休暇希望を柔軟に聞いてくれるところです。ママの職員さんもいらっしゃいましたが、急な休みやシフト自体も割りと融通を利かせてくれるので、働きやすいです。コールセンターでの勤務でしたが、ずっと座って電話応対の業務が苦にならなければこちらはおすすめです。内容に困っても、常に上位者に相談できる環境です。
面接は営業所で所長と一回、ベース支店にて一回あります。面接は圧迫面接というようなことはなく、フレンドリーな雰囲気で行っていました。運送業でもありますが接客業でもあるため、清潔感を持って礼儀正しさを前面に出し、元気よく面接に臨めば大丈夫です。
履歴書を持参して、会議室で業務説明会が行われました。その際に給与の仕組みや、仕事内容の説明が行われます。
面接では体力面について質問をされました。
また、自宅からの通勤距離なども聞かれます。
パートだったので、志望動悸などはなく、一般的な質問内容でした。
特に必要ないです。ハキハキとしゃべり、言葉使いなどに問題がないことをアピールすべき。基本的なPCスキルなど問題なければ採用されるでしょう。圧迫面接などでもなく、年配の方が割と優しく話をしてくれるので上手く話を合わせれば大丈夫です。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
時給が高かった点です。また面接も優しい雰囲気でした。疑問に思っていることはなんでも聞いて問題ないと思います。
入社を決めたのはやはり屋台骨の大きな企業に入りたかったことですね。業務内容も自分の性格に合ってると思ったからです。
入社後のギャップはそれほどありませんが、繁忙期のストレスにへ参りました。どの営業所もてんてこ舞いでコールセンターの手配など出来ない状態でした。
年収・給与
SD(正社員) | 平均500万円 |
---|---|
仕分けスタッフ(契約社員) | 平均100万円 |
アルバイト(アルバイト・パートタイム) | 平均100万円 |
セールスドライバー(アルバイト・パートタイム) | 平均103万円 |
配達(アルバイト・パートタイム) | 平均41万円 |
評価制度について
- 週3回、3時間勤務で働きました。駅から送迎バスで30分で現場につきます。良い点はシフトが予め決められることです。転職する際のバイトなどにはよろしいのではないでしょうか
- アルバイトとして働いていました。基本的には時間通りの勤務ですが、再配達や状況によって残業がよくあります。
- 賞与年2回 昇給年2回 年一回7日間連休取得可 扶養手当地域手当充実月9-10休日 入社は契約社員から
- アルバイトでやっていました。当時は1200円の時給で他のところよりも高く魅力的でした。時給と仕事内容に満足していたかというと、簡潔に言えば満足していました。やはり雨の日も雪の日も、そしてイベントシーズンは本当に忙しいのでもへこたれるときはありましたね。途中で何故か50円時給が下がったので不満でした。その理由では辞めませんでしたが
- パートタイマーで扶養内で働いていましたが、直接雇用だったので、時給は高かったです。基本的にサービス残業は全くなく、働いただけ給料に反映されます。時給の上がるタイミングは分かりませんが、上司はきちんと評価してくれる仕組みです。
- アルバイトなので評価制度は特に無し。クリスマスや年末は手当てが出るため時給は良い。バスの送迎もあるので助かる
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する