企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社読売情報開発の評判・年収・口コミ
株式会社読売情報開発の評判・口コミ
成長性・将来性
新卒で入社して3年勤めました。
将来性に関してですが、新聞業界自体が斜陽業界と言われているようにやはり将来性は明るくない思います。私は、個人に向けての新聞購読の営業を行っていましたが、新聞はもう必要ないという声が多かったです。
福利厚生・手当て
新卒で入社して3年勤めました。
読売新聞のグループ会社であるため、福利厚生に関しては本社並みの扱いでした。(組合保険、保養所の利用など)
家賃補助や扶養手当など割りと福利厚生に関しては満足のいくものであったと思います。
福利厚生・手当て
営業職がほとんどでグループで行動することが多いため、帰宅時間が遅くなることが多い。
福利厚生は中途採用の既婚者にとってはいい方だと感じた。ただし退職金はあまり期待できない。
とにかく自分の力で稼ぎたいという人には向いている仕事だと思う。
三年間だけなら
三年間必死にやる分にはいいと思います。
新聞の営業なんで・・・
三年間で基本的スキル得て他の会社でやれば、根性がある営業になります。
それ以上は、面白味がないかも・・・
給料は非常にいいです。
自分も大卒で初任給30万(手取り)超えました。
社員教育をしっかり行う優れた会社ですので...
社員教育をしっかり行う優れた会社ですので、社員は各々好成績を収めています。能力次第では、10万円以上の昇給も可能です。給与を上げて行くには周りの社員の成績を確認し、どんどん追い抜いて行く必要があるのですが、切磋琢磨する関係から、ともすれば殺伐とした職場環境になりがちですので、注意が必要です。
比較的若い年代の社員で構成されています。...
比較的若い年代の社員で構成されています。社員には、学生時代にスポーツをやっていた人が多く、大会へ出場した経験のある人も少なくありません。そのためか、社内はとても明るい雰囲気です。
一方、若年者を採用しているため初めから正社員として働くのは非常に難しく、最初から優れた待遇は望めません。
年収・給与
営業職(正社員) | 平均400万円 |
---|
評価制度について
- 新卒で入社して3年勤めました。基本給やボーナスの査定に関しては基本的には年功序列ですが、毎月の給料は営業成績を加味したものになります。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する