企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社オンワード樫山の評判・年収・口コミ
株式会社オンワード樫山の評判・口コミ
しっかりしている会社
雇用形態や福利厚生などは、アパレル業界の大手だけあって他社に比べ、しっかりしていました。大手であるからこそ、販売員から本社行くというような昇進はあまり望めないように感じました。教育関連もしっかりしているので、販売員としてのスキルはかなり身に付きました。
社風・雰囲気
働く環境は悪くないがある毎年の契約更新で年収契約になり、売上業績によって変動あるが大幅なアップはないに等しいです。仕事の内容的には拘束時間も決められ残業も少ないが稼げる仕事ではないです。常に人員不足ではあるので入るのは難しくはないと思います。
残業代がしっかりつくようになりました。が...
残業代がしっかりつくようになりました。が、店舗の店長により残業申請していいかが変わってくるので注意です。色んなブランドを取り扱っているので、正社員になれば倉庫で在庫があれば安く買える所が良かったです。
給料が年間の金額から14ヶ月で割った金額を一ヶ月ずつもらっていました。かなり少ないです。しかもその中から制服代が毎月かかってくるので私は一人暮らしなんてできなかったです。制服代もリボ払いなので金額が溜まっていくばかりで退職の時には残りを払うかたちになります。
アパレルメーカーとして大きく、扱うブラン...
アパレルメーカーとして大きく、扱うブランドも多いです。作りはちゃんとしていると思いますし、長期間着れるものが多いと感じます。福利厚生に不満はありませんでした。制服代も一括ではなくても払うことができるので、それほど困ることもないと思います。昇進などは年功序列が基本です。年間の休日数の中であれば、月8日の休日は動かすことも出来ます。ただし、年休の取得しやすさは売り上げの多寡に左右されることがあります。雰囲気もそれぞれの店舗などにより異なり、上司の厳しさ次第です。
離職率が高いと思います。毎年入ってくる社...
離職率が高いと思います。毎年入ってくる社員を育成しようというような意識がない。いきなり売り場に立たされました。従業員同士、比較的ドライな環境で、出来る人や仕事であまり人間関係を深めようという気があまりない人の方が向いています。近隣店舗の協力は得やすく、在庫切れなどのケースで融通が利きやすいです。残業代はほとんどつかないし、言える雰囲気でもなかったです。
適性検査
グループワーク
集団面接
個人面接
と選考がありました。
面接では志望動機、自己PR等しっかり持ってハキハキと話すことが大事。意欲を見せること。自分のどういった部分が販売に活かせるのかを考える。素直さ、協調性も大事。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
大手で安定していることが一番の理由。
入ってみて、収入以外は満足しています。女性が多いため産休なども取りやすくみんな利用している。復職も問題なくできます。
人間関係は配属によるが良いとこは良い。平和。ただ給料が低い。そして上がりにくい。
年収・給与
セールス(契約社員) | 平均250万円 |
---|---|
販売(契約社員) | 平均171万円 |
評価制度について
- 昇給は年に一回ありました。契約社員だったため日給の金額が200円あがりました。評価はないに等しいです。店長になっても契約でしたら、給料の見直しはありませんでした。
- 店舗によりますが、スタッフのモチベーションが高く楽しい職場でしたが、女性だけの環境になりがちなので広い視野を持って取り組むと可。
- 販売員だったので個人予算の設定はあったが、クリアしていればきちんと評価してくれ、給料にも反映されます。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する