企業名検索
企業名から検索することができます。
雪印メグミルク株式会社の評判・年収・口コミ
-
-
雪印メグミルク株式会社
- 口コミ1件
- http://www.megmilk-snowbrand.co.jp/
- 住所不明
雪印メグミルク株式会社の評判・口コミ
いい意味でも悪い意味でも年功序列学閥あ...
いい意味でも悪い意味でも年功序列
学閥あり、コネ人事あり
新会社として新しい社風を作ろうとしているが旧社の雰囲気が強く変わるのに10年はかかる
新入社員は年々、優秀でやる気があり革新的で挑戦者志向が多いので会社は変わるかも
いい意味でも悪い意味でも年功序列
雪印入社時代の50代以上が新会社の足かせになっている
全盛期の雪印時代の待遇はもう当分は来ないのに過去の栄光にすがる年配層が多い
定年後は65まで希望者は働けるが給料が安くなるので手抜きが酷い
エントリーシートと適性検査をweb上で受けました。通過したら、会社説明会に参加し、その後、面接が複数回行われました。面接官の方は優しい方が多かったように思います。面接では、自分の熱意を十分に伝え、ありのままの自分でいれば心配ありません。
面接はごく一般的な内容だが、全国区の企業のため転勤可能の有無を聞かれる。
北海道の主要工場への配属は可能かと聞かれ可能と答えた後でも、不便な土地で娯楽は皆無等本当に大丈夫かと聞かれた。自分は不問であると答えたが落選しました。
基本的に全国区の配属になるため転勤、遠方への配属は可能かと聞かれるはずです。不問と答えた方が無難ですが、実力のある方ならある程度融通は聞いてもらえるかも知れません。
大手なので基本的に一通りの試験(一般教養)等もある程度の水準が必要と思われます。
グループディスカッションのとき、会社説明会で頂いたエントリーシートを提出します。しかし、グループディスカッション重視のようでした。品質管理を徹底しており、全社員一丸となって衛生管理に取り組んでいると説明会でおっしゃっていました。
グループディスカッション重視の会社だと思いました。グループディスカッションは7〜8名の学生に対して、1人の試験管がつきます。私のときは、大学院生4人、4年生3人でした。GD終了後は、試験管からアドバイスを頂けます。
年収・給与
一般職(正社員) | 平均380万円 |
---|
評価制度について
- 毎年、春に必ず昇給します。(昇給の額は評価に応じて)評価は直属の上司が行います。(半年に1回、面接あり)
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する