企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社コスモネットの評判・年収・口コミ
株式会社コスモネットの評判・口コミ
一緒に働くスタッフは良かったです。どこ...
一緒に働くスタッフは良かったです。
どこのお店にいっても一緒に働くスタッフは、
スタッフ同士のフォローができていて良かったです。
本部の方は特に可もなく不可もなくって感じでした。
あまり突っ込んで来ることがないのでそこは自由にやらせてくれました。
基本的な質問ばかりでした。しかし説明会では、書類選考と適性検査、面接が二回と役員面接があり、そのあと内定だとお伺いしておりましたが、一次面接の後と二次面接の後に、面談?という形で追加面接がありました。
おそらく、携帯販売代理店ということもあり、ある程度の身だしなみや立ち振る舞いは必要になってくると思います。私は、少し厳しめの販売店でアルバイトしていたこともあり、面接時、言葉づかいには気を使いました。
一次試験について。まず簡単な常識問題のテストを25分間、次に志望動機やシフト、給料についての確認。これまでの職業で成功したこと、失敗したことを聞かれ、最後に学生時代の部活動を聞かれました。面接場所は配属先とは異なるウィルコムプラザでした。
一次試験はアルバイトの面接のような雰囲気でした。場所がウィルコムプラザのカウンターだったということもあり、特に緊張することもなく終えることができました。ウィルコムについて、また、コスモネットについての知識を聞かれました。
説明会と共に適正テストを行いました。そのあと、グループディスカッションと集団面接を行い、次に個人面接、その次の役員面接が最終です。特別にユニークな質問や選考方法はありませんでした。常に和やかな雰囲気で人事の方はとてもいい人ばかりでした。
志望動機をしっかりかためれば大丈夫だと思います。私も、緊張してうまく話せなかったとは思うのですが、それでもきちんと私の言葉に耳を傾けてくれ、とても楽しく選考が行えたと思います。素敵な会社だと思います。終始、楽しかったです。
面接の時間が毎回一時間ほどと長いです。
その分ガチガチに回答を固めて臨まなくてすむので楽ですし、会話の中でなら良い面をアピールできるのに、という瞬発力が試されるタイプの面接に不向きなタイプの方は楽に進めると思います。
第一希望でなかったからです。
練習で受けてみました。
また、あまり良い評判は聞きませんし、急激に成長し過ぎにめ負担が大きいかな、と考えました。
逆にそこを突いて成長したい、出世したいアピールをすれば受かるのではないでしょうか
面接では、こちらの話もよく聞いて頂き、印象は良かったです。勤務地なども考慮して頂きました。特に面接で難しい事を聞かれたという事もないです。私自身、転職するのが初めてでしたが、不安とかもなかったと思います。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
元々、接客販売業務を経験していた為、そのスキルを活かしたいと思い入社を決めました。店舗配属前には様々な研修があり、接客販売における基本的なマナーや用語なども学べるので、店舗に配属されてからも研修の成果が発揮できると思います。
年収・給与
平社員(正社員) | 平均422万円 |
---|
評価制度について
- 決して安心して働ける会社とは言えません。給与体系も上との差が大きく20代後半から入るとキツイかもしれません。。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する