企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社日立オートモティブシステムズの評判・年収・口コミ
株式会社日立オートモティブシステムズの評判・口コミ
成長性・将来性
製造ラインでの勤務でした。
2交代で大変でしたがやりがいがありました。
パート、派遣が多いところでしたが意外と自由度が高く責任も持てるようでした。
残業が多く大変でしたが給料面は満足出来ると思われます。
やりがいありました
製造ラインでの作業でしたが、指導がいいのか
すぐに覚える事ができました。
拘束時間は長かったけれども、その分やりがいが
多く、給料面に対しても十分でした。
パート、派遣の方も多く人の入れ替わりは多かったのです。
筆記試験と面接3回
◯一次面接、筆記試験
一次面接は、人事部の担当及びマネージャークラス
筆記試験は、SPIテスト、適性テスト
◯二次面接
二次面接は、担当部署の部長、人事部長クラス
◯最終面接
最終面接は、担当部署の本部長、人事部本部長クラス
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
もともと自動車関連職種に興味がありました。この会社では、主にトヨタ、日産への自動車部品を製造して販売をおこなっており、自身の志望職種に合致したため入社を決めました。また、日立という安定した基盤とブランドについても入社を決めた理由の一つです。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
株式会社日立オートモティブシステムズを見た人はこちらも見ています
-
3.0
官僚的な社風が漂っていて、富士通的なカルチャーが浸透しています。IT業界の雄として、競合他社の情報収集を欠かしません。他社をしのぐソリューションを提供し続けていま...
-
3.0
新卒7年目の社員で、30歳。年収は450万〜500万の間です。残業代は別に発生しますので、そこが主な稼ぎどころです。固定給は低いままです。
-
4.0
情報システムを提供している会社の中での規模が大きいので入社しました。IT業界では、業界や情報システムに関する知識が必須なので、入社前の事前準備が重要となると思いま...
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する