企業名検索
企業名から検索することができます。
大王製紙株式会社の評判・年収・口コミ
大王製紙株式会社の評判・口コミ
大学で学んだことをそのまま生かせるという...
大学で学んだことをそのまま生かせるということで今の会社を選びました。配属された部門では一応責任ある仕事を任されているので自分自身の成長につながるのではと毎日ワクワクしながら仕事をしています。
今の職場は忍耐や精神力を付けるうえではも...
今の職場は忍耐や精神力を付けるうえではもってこいだと思います。しかし、そういった体育会系が苦手な人には向いていない職場かと思います。
安定していて知名度が高く、会社名を言えば...
安定していて知名度が高く、会社名を言えば誰にでもわかってもらえるところ。なんといってもエリエールは有名で、なじみ深い。なお、エリエールはフランス語の女性名詞である「エル」と「エアー」をあわせて「風の妖精」という意味です。
部署によるのかと思うが、ものすごく忙しい。友人は7時集合の飲み会に1時間送れて参加して、2時間ほどセーブして付き合った後、何事もなかったかのように会社に戻っていきました。異動した現在では計画すれば早めにも出ているようです。
面接は2回行いました。人事部長、人事課長、配属予定先の上長が面接官でした。内容は転職理由、志望理由など一般的な内容。とにかくレスポンスをはやく、ハツラツと受け答えをしたのが評価してもらえたような気がする。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
入社を決めた理由は、大手だということ、面接官の方々の印象の良さ、残業量の少なさです。入社後に感じたのは、社内の大半が新卒で入社した社員なので、中途社員は壁を感じて馴染みにくい、輪に入りづらいと感じました。
年収・給与
営業課長(正社員) | 平均780万円 |
---|---|
経理(正社員) | 平均300万円 |
評価制度について
- 基本的に年1回ですが、異動のタイミングで昇格する事もあります。評価については業績と直属の上司の主観でした。
- 固定給プラス賞与で構成されており、賞与は個人の実績に応じてかなりの変動がある。そういう意味では成果主義的な側面が強いかと思われる。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する