企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社ダスキンの評判・年収・口コミ
株式会社ダスキンの評判・口コミ
社風・雰囲気
フランチャイズにて多種多様な業態を展開してしているため、どの事業に従事するかによって違いはあると思われるが、お客様の立場に立ったサービスの提供にて業績が伸びており、フランチャイジーも増加している事から、雰囲気の良い会社であったと思います。
掃除のプロになれる!
直営店、加盟店それぞれ方針はありますが、
初めはリーダーが親切に指導してくれたり、
助けてくれたりしながら、自身のサービス
スキルを身につけます。
その後は独り立ちできるようになり、
お客様のご自宅へサービスに行き、
お掃除や、新規提案などをやります。
福利厚生・手当て
掃除の技術が身につき、スキルが磨けていいです。
職場内も親切に教えてくれる方も多いです。
ただ、時給が安いです。仕事の割には安く感じ、
年末結構働いたのに、給料明細を見てがっかりしました。
でももうすこしがんばりたいです。
人間関係がきつい
人間関係が大変でした。
パート同士の女性達のやり取りなど頭が痛くなる程でした。
それに挟まれた正社員の方の苦労も見てるだけできつかったです。
ただお客様とのやり取りなどは楽しく、仕事自体はとても良い経験になりました。
社風・雰囲気
在籍時は、一般職の社員同士の中では助け合う空気もありましたが、規模が大きいだけに、やはりそれなりに人間関係は色々とありました。ただ、建前としては紳士的なものもありましたので、普通にしていれば得に何かを被るというものでもなかったように思います。
基本的に朝〜昼、昼〜夕方、夕方〜夜という...
基本的に朝〜昼、昼〜夕方、夕方〜夜という間隔でこちらの
希望シフトを採用してくれ、緊急でいけない場合もある程度
対応してくれたので働き易かったです。もちろん、人が不足
している時はヘルプを頼まれる事もありますが、断ったから
といって扱いに響くわけでもなく、バイトとしてはやり易い
仕事ではないかと思います。
店舗の店長の方針にもよるのかと思いますが、基本的に1日で
接客を叩き込まれ、翌日には膨大な量のドーナツを前に接客を
行わなければなりません。サイドメニューやセットも豊富な上、
包装の仕方等も商品によって異なってくるので、しっかり教え
て貰ってから安心して仕事をしたいという方には、教育制度の
面では非常に厳しいかと思います習うより慣れろな職場でした。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する