起業するにはその道のプロにアドバイスを貰うのが一番。しかしその伝手がない方が大半なはず。それを解決してくれるのがインキュベーションプログラムと言われる「起業家養成スクール」です。
先輩起業家やベンチャーキャピタリストからアドバイスも貰えて、さらには資金提供して貰えるものも多くあります。
今回の記事では、国内のプログラムをまとめました。現時点で参加者募集中のものもありますのでぜひ検討してみて下さい!
Open Network Lab
Open Network Labは、ネットプライスドットコム、デジタルガレージが母体となって出来たSeed Accelerator Program。2010年4月に誕生し、
「日本版Y Combinator」とも呼ばれています。
支援プログラムの特徴
- 参加企業専用のオフィススペース及びサーバーを無償提供
- 3ヶ月のプログラム期間の活動費として200万円を出資
- 企業や投資家からの投資機会を提供(Open Network Labからの5%の出資等)
メンター
- 伊藤 穰一さん/MITメディアラボ 所長、株式会社デジタルガレージ 取締役
- 村上 敦浩さん/食べログ 創設者、株式会社カカクコム 取締役
- Andrew Johnsさん/元Facebook、Quoraのグロースハッカー
ポートフォリオ
次回開催日程
2014年1月 (受付期限:2013年11月8日正午まで)
【申し込みはこちら】https://onlab.jp/#onl_apply
ドコモ・イノベーションビレッジ
ドコモ・イノベーションビレッジは、NTTドコモ、NTTドコモ・ベンチャーズが手掛けるインキュベーションプログラムです。2013年2月7日にスタートし、執筆時点で1回目のプログラムが進行中で、2回目の参加企業の審査が進んでいるところです。
支援プログラムの特徴
- 社債引受による200万円の資金提供(プログラム終了後も出資の機会あり)
- 共同オフィススペース(アーク森ビル)を無償利用可能
- ドコモのAPIを活用してサービス開発ができる
メンター
- 國光宏尚さん/株式会社gumi 代表取締役社長CEO
- 本荘修二さん/本荘事務所 代表
- 桂大介さん/株式会社リブセンス 取締役
過去の参加スタートアップ
次回開催日程
2013年12月?2014年3月
【申し込みについて】 執筆時点で次回開催分の申し込みは締め切り済み
KDDI∞Labo
KDDI∞Laboは、KDDIが手掛けるインキュベーションプログラムです。
支援プログラムの特徴
- auスマートパスなどのKDDI自社媒体での掲載
- KDDI事業部門からの定期的なメンタリング
- コミュニティスペースの利用
アドバイザー
- 青柳 直樹さん/グリー株式会社 執行役員CFO
- 井口 尊仁さん/テレパシー株式会社CEO
- 千葉 功太郎さん/株式会社コロプラ取締役副社長
参加チーム
次回開催日程
日程は未発表(現在第5回が開催中)
【申し込みについて】 未発表
Seed Acceleration Program[MOVIDA]
Seed Acceleration Programは、MOVIDA JAPANが手掛けるプログラムです。
支援プログラムの特徴
- 最大500万円の出資
- 週1回の講義形式のMOVIDASCHOOLの受講
メンター
- 有安 伸宏さん/コーチ・ユナイテッド株式会社 代表取締役
- 金子 陽三さん/ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 COO
- 吉田 浩一郎さん/株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO
ポートフォリオ
- trippiece
- UIscope
- ShareWis
次回開催日程
2013年11月29日(金)予定
【申し込みはこちら】http://www.movidainc.com/programs/5th/
East Ventures Engineer Accelerator
East Ventures Engineer Acceleratorは、エンジニアに特化したアクセラレータープログラムです。2013年8月27日に始まりました。
支援プログラムの特徴
- 元ミクシィCTOの衛藤バタラさんが専属でメンタリング
- オフィスを無償提供
- エンジニアネットワークとのアクセス
エンジニアネットワーク
- 衛藤 バタラさん/元株式会社ミクシィCTO
- 伊藤 直也さん/元株式会社はてなCTO
- 山田 進太郎さん/株式会社コウゾウ 代表取締役社長
次回開催日程
2013年10月中旬?2014年1月
【申し込みはこちら】 締め切り済み
Incubate Camp
Incubate Campは、
インキュベイトファンドが運営するインキュベーションプログラム。
支援プログラムの特徴
- 1泊2日の合宿形式で行われる
- 上位3社、追加採択2社への資金提供
- フォローセッションでの先輩起業家からのセミナー
ゲストキャピタリスト
- 西條 晋一さん/Coiney 取締役、元サイバーエージェント専務取締役COO
- 西田 隆一さん/元TechCrunch Japan編集長
- 田島 聡一さん/株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ 代表取締役社長
ポートフォリオ
- MUGENUP
- CoffeeMeeting
- Booklap
次回開催日程
2013年11月30日?12月1日
【申し込みはこちら】http://incubatefund.com/camp/
さいごに
参加してみたいプログラムは見つかりましたでしょうか?参加すると横のネットワークも出来るため参加してみたいですね。
(執筆/編集 井出)